2014年11月に半張りセットで革靴の底を自分で修理してみた靴の「現在」をご報告!![2016年6月]

投稿日:2016-06-01

shoes_repair_004

おはようございます^ – ^

ナカジ(@cp_nakajun)です。

2014年11月に革靴を半張りセットを使い自分で修理してみました。

その様子をブログの記事に残していたところ

半張りセットで革靴の底を自分で修理してみた!



多くの方に読んで頂いているので、きっと「じゃあその後どのぐらい使えたの」というところが気になる方がいるのでは??
と思いまして、2016年6月現在の状況をお伝えしようと思います。

半張りセットで修理した靴の「現在」

いきなりで申し訳ありませんが、2014年に修理してから一年半強の時間がたってますが

実は修理したはいいものの「スーツを着る機会」が減少したために実際履いた回数は

10回程度ですm(_ _)m

その程度の利用でなぜ、「現在の状態」を書こうと思ったかというと

100均の補修キットとは比較にならないぐらい良かったから
そして、半ばりセットは1000円ちょっとの値段でコスパの良さを感じたから

ちなみに以下の写真は100均の補修キットで修理して2回使っただけの状態です。

半張りセットで修理した靴の「現在」は

201606-shoes-001

201606-shoes-002

こんな感じです。
ちょっと写真がわかりずらいかもしれませんが
今のとこ、ぜんぜん問題ないです。

自分で直すクオリティーでも良い「ちょっといい靴」ユーザーの僕にはとてもいい一品です。


★★★同じ方法でベックマンタイプのブーツも修理&カスタムしました★★★

サポート募集中

この記事はお役に立てましたか。
よかったら、コーヒー ☕ をご馳走いただけたら励みになります。



おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

クリエイティブコーディング系 講座


ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します