[ShareHtml編]よっしゃ、iPhoneでブログ書いたろ!
ブログ書きたい欲が高いのに
-
今は「iPad」をお持ちでない方
-
PC,Macの常設スペースがなく、いちいち「起動」しなきゃいけない方
-
隙あらば「いつでも、どこでも」書きたい方
一緒にiPhoneブロガーになりましょう!!
今回は「ブログをスクリーンショット付きリンクで紹介する」アレです
「ShareHtml」/@hiro45jpさん開発。
これからいきましょう!
スポンサーリンク
始める前に最初に「DraftPad」をインストールしておいてください!
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
これは後々説明しますが、「アシスト機能」というのがかなり使えるようです。
次にiPhoneで以下にアクセスしてください
ShareHtmlメーカー
1.ここで「DraftPadに連携」を選択して生成してください
2.「iPhone登録用」のリンク先をiPhoneにブックマーク
3.登録後「ブックマークの編集」から赤枠でくくったところを削除
これで完了です!!
これで「ブログをスクリーンショット付きリンクで紹介する」をiPhoneからできるようになります。
「AppHTMLメーカー」も登録しておきましょう
appstoreのアプリを掲載できるようになります
AppHtmlメーカー
リンクシェアid …
同じく@hiro45jpさん開発なので登録方法はほとんど同じです。(リンクシェアidが必要)
こんなリンクが生成されます。
するぷろ for iPhone 1.300(¥350)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
現在の価格: ¥350(サイズ: 4 MB)
販売元: Gachatech – isshin
リリース日: 2011/05/18
現在のバージョンの評価: (3件の評価)
全てのバージョンの評価: (28件の評価)
What’s New
・テーマ変更機能を追加(オリジナルと黒と白を用意)
・ランドスケープモードを追加
・ツイート機能を追加
・UIの微調整
・WordPress.comで画像アップロードが出来ない不具合を修正
・URLスキームを使用の際にカーソル上に追記する機能を搭載
Description
するぷろ for iPhoneは、iPhoneやiPod touchで気軽にモブログするために開発されたブログエディタアプリです。
気軽といっても、写真の貼り付けやカテゴリやタグ、スラッグの指定が可能で、PCと変わらぬ投稿が可能です。また、過去ログの編集もできますし、編集中の記事を確認できるプレビューも搭載しています。
自分もブログを持つ身なので、自分が真剣に欲しいモブログアプリを作ってみました。ぜひ使ってみてください!
注意: 当アプリを使用する際は、iOSの仕様から位置情報サービスをオンにする必要があります。
【対応ブログサービス】
MovableType4 & 5、WordPress
【機能一覧】
・ブログ記事の投稿 (タイトル、続き、カテゴリ、タグ、投稿スラッグの指定が可能)
・ブログ記事の編集
・複数の画像アップローダー
・プレビュー機能 (オリジナルのCSSを指定可能)
・複数アカウント対応
・TextExpander対応
・URLスキーム対応 ()
【免責事項】
※するぷろを使用したことに伴う如何なる損害、被害も開発者は保証いたしません。
スペシャルアドバイザー : @OZPA & @daimonzi_x & @Sayobs
他にも@hiro45jpさん開発のいろんなブックマークレットがあるので必要に応じて登録しておきましょう。
ではまた次回!!
スポンサーリンク