MAX8かPureDataか?みたいなクリエイティブ開発環境で何を使ったら良いのかと迷ってる人に参考になるツイート

投稿日:2018-12-09



ナカジ(@cp_nakajun)です。

音楽や映像、インタラクティブ・メディアアートなどの分野で
最近はたくさんのビジュアルプログラミング環境があり、使われています。

プログラミングと言うと一般には「テキスト」を記述してプログラミングしていきますが、オブジェクトやボックスを配置したり線で繋いだりしてプログラミングする環境をビジュアルプログラミングとかグラフィカルプログラミングと呼びます。

MAX8(max/msp)やPureData、映像系だとTouchDesignerやvvvvのような開発環境が有名です。

他にももっとたくさんの開発環境があります。

そして、最近は以前にも増してこういう環境を利用して制作されたものが一般の多くの人の目にも触れるところで使われるようになってきました。

そういった展示やイベントで興味を持ち、自分もやってみたいと思っても以外となんの環境を覚えればいいのか迷うこともあるかと思います。

また逆に何らかの勉強を進めていたけど、情報を集めているうちに自分が取り組んでいるものが時代遅れなんじゃないかと思ったりするかもしれません。

この記事はそんな時の参考になる
第一線で活躍されてる方どうしのツイートを紹介します。

先に結論を書いちゃうと、結局は

「自分のニーズにあったもの」

と、言うワザワザ書く必要もない
読んで頂いた方からするとご立腹かもな結論にはなるんですが
どうか冷静にお願いします。

MAXかPureDataか

以下は
書籍も書かれてるPureDataの第一人者である美山千香士さんと多数のアーティストのmax/mspプログラマーや自身でもモジュラーシンセとM4Lをバリバリ使ったパフォーマンスをされている松本昭彦さんのツイートです。





このツイッターでの会話から察するに
お二人ともそれぞれ活用している環境のメリットもデメリットも熟知した上で使われてるのだと感じます。

環境・ツールの変化

また、ビジュアルプログラミング環境ではないですが
openFrameWorksの第一人者で以下の書籍の著者である比嘉さんがツイートで

Beyond Interaction ―メディアアートのためのopenFrameworksプログラミング入門



と、つぶやかれておりましたが

これも比嘉さんのニーズの変化によるもので
おそらくopenFrameWorksがダメという訳ではないと思います。

最後に

当ブログは「ニーズにあたりをつける」時の参考や興味喚起のきっかけとして頂けるよう運営してます。

今後も色々試して、試行錯誤をしたことを共有していきますので
たまには当ブログをチェックして頂けると嬉しいです。

クリエイティブなコーディング環境はどんなものかと
興味がある方は以前書いた、以下の記事がありますのでご参考までに

クリエイティブコーディングとは?メディアアート・インタラクティブアートなど音響・映像表現をする為のプログラミング環境のまとめ


サポート募集中

この記事はお役に立てましたか。
よかったら、コーヒー ☕ をご馳走いただけたら励みになります。



おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します