【Pure Data】お金をかけずに「音楽」と「プログラミング」両方を楽しめるツール!音楽をプログラミングで制作するってことはなんでも作らなきゃいけないけどそれが魅力です。

投稿日:2016-06-29

201606-puredata

おはようございます^ – ^

ナカジ(@cp_nakajun)です。

PureDataで音楽を作ってるんですが

プログラミングで制作するってことはシーケンサーやシンセどころか、テンポの管理やらそれこそトラックの数に至るまで全て作らなきゃいけません。

一見、効率的にもとてもめんどくさいですし、クオリティについても99.9%以上
製品として作られたものを使った方が良いです。

しかし、PureDataのようなプログラミング環境で音楽を作る魅力もあります!

プログラミングでしかできない表現を極めていく楽しさや
それこそ1からシンセを作ってみることもできます。

また、プログラミング環境で作ったものを一部だけ利用してオリジナリティーを出すこともできます。

スキルが上がる程、自由度が高くなり自分の必要なものを作れるようになる魅力があります。

僕の場合はプログラミングでしかできない表現を求めて今はPureDataを使ってます。

僕としては単純に楽しいですが
PureDataはフリーの環境なのでPCを持っていればお金がかからず楽しめます!!

お金をかけずに「音楽」と「プログラミング」両方を楽しめるツールです。

僕のおもちゃ作りの途中経過をお見せしますね!

面白そうだと思ってもらえてPuredataなどに興味を持ってもらえたら嬉しいです。

PureDataで作る音楽ツール

僕が作ったツールですが、こんな感じに色々と作れます。

シーケンサー
201606-puredata-002

リズム用シーケンサー
201606-puredata-003

ミキサー
201606-puredata-001

チャンネル毎にパラでWAVファイルに録音するモジュール
201606-puredata-01

今はシンセ部分の作成に奮闘してます!

ある程度、ツールは作ってきたのでここからはもっと
プログラミングでしかできない表現を求めながら音楽的なものを作っていきたいです。

音楽・映像のプログラミング環境

音楽、映像、メディアアートを作成するプログラミング環境を紹介します。

PureData

日本語コミュニティー

Max7

本家(開発元)公式サイトーCycling74
日本代理店ーエムアイセブンジャパン

Processing

公式サイト(英語)
Processing入門講座

openFrameworks

公式サイト

vvvv

日本語公式サイト

supercollider

公式サイト(英語)
日本語コミュニティー

サポート募集中

この記事はお役に立てましたか。
よかったら、コーヒー ☕ をご馳走いただけたら励みになります。



PureDataの貴重な書籍



おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します