【衝撃を受けた厳選5つ】今年定番になったiPhoneアプリ2012#2012app
こんばんわ(^-^)/
ナカジ(@cp_nakajun)です。
いつも拝読している@delaymaniaさんの記事でこの企画をしりました。
今年定番になったiPhoneアプリ #2012app | delaymania
今年、定番になったiPhoneアプリはいくつかありますが
その中でも僕が「特にコイツ!!」と思ったアプリを紹介します!
スポンサーリンク
◆MoveEver
この企画を知ったきっかけ@delaymaniaの作られたアプリ
別に、媚てる訳じゃありませんw
このアプリは本当に便利!!
Evernoteのノートを別のノートブックへ移動するアプリですが、
僕はさらに
「ノートのマージ(結合)」ができるところ
がちょーお気に入りです!!
MoveEver – Evernoteを整理する
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥170
◆kindle for iPhone
これは言わずもがな。。。ですか
コレは「今年の定番」と言うより「来年の定番」かも
Kindle
カテゴリ: ブック
価格: 無料
今年はkindleの記事はたくさん書いた!!
それだけキンドルのサービスに期待してます!!
これがKindleのスゴさ!「kindle」はデバイスの名前ではなく「サービスの名前」。kindleストアで早速購入してみた! | サラリーマンだって不安定な職業だからね
◆PoiCa
ポイントカードをまとめるアプリです
個人的にそんなにポイントカード持ってませんし、対応してないポイントカードもありますが
かなり財布の整理に貢献しました!!
ポイントカードをたくさん持ってないからこそ「持ち歩きたくない」んです!!
PoiCa ポイントカード電子化アプリ
カテゴリ: ファイナンス
価格: 無料
また、PoiCaについて書いた記事もよく読んで頂いてます。
コイツは超便利だ!!財布の中でかさばるポイントカードをスマホアプリにまとめちゃえ!「PoiCa」 | サラリーマンだって不安定な職業だからね
◆するぷろーら
iPhoneでブログを書く時、HTMLタグの記述やリンクの挿入は
それまではDraftPadにアシスト設定したり、ブックマークレットをsafariに設定したりしていました。
このアプリの登場でほとんどの部分が「するぷろーら」でOKになりました。
するぷろーら
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
◆するぷろ
言わずもがなiPhoneでブログを書く人「必須」のアプリ
するぷろ for iPhone(ブログエディタ)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥350
今年はブログを書き始めた
ということが、最もiPhoneに影響を与えましたw
来年はどうなっていることでしょうか
「ブログ系」アプリももっと色々活用したいですし、MoveEverのような
日々活用する「ライフハック」系も興味ありありです。
僕はゲームをやらない方なので、ゲームの話題はほぼないと思います
個人的には「音系」アプリに興味あり!!です
スポンサーリンク