【#VJ概論】VJって映像流す人でしょ!?って人は絶対このイベントをチェックすべし!!それだけじゃないから!VJすげぇから!!

投稿日:2019-01-27



ナカジ(@cp_nakajun)です。

先日、2019年1月19日(土) に開催された「TouchDesigner Study Weekend vol.015 / VJ概論」に参加してきました。

この日は午前と午後にTouchDesignerの勉強会があって、夜は「#VJ概論」と題したイベントというながれです。

  • 午前:初中級コース「選択画像プレビューシステム」
  • 午後:「TouchDesignerで作るプリレンダVJシステム」(講師: NOBUAKI KAZOE)
  • 夜:「#VJ概論」トークセッション&VJパフォーマンス

午前中はTouchDesignerでVJシステムを作る際に必ず必要な機能の勉強。

午後は自身でTouchDesignerを使って制作されたVJシステム「DEVISION」を使い第一線で活躍されているNOBUAKI KAZOE(@nobuaki_kazoe) さんの講義で「DEVISION」のノウハウを抽出し

この日の為に準備された、完全オリジナルDJシステム「TDSW」がプロジェクトファイルごと配布され、それの解説と主要機能を作ってみるというお得な内容。

そして夜は「#VJ概論」、KAZOEさんがとゲストVJの方のトークセッション&VJパフォーマンスという流れの一日だったので

この日は「くVJデー」というのがテーマだったように感じた。

ちなみに、恐れずに書くと僕は「ふだんからクラブに行くタイプではない」のもあって正直、第一線で活躍されてるVJさんのプレイをちゃんと見たのは、

ここ数年だと前回の「TouchDesigner Meet-up Vol.003」の時の3組の方のプレイが本当に久しぶり状態な人間です。

  • toe on net(川村 崇, Haruku Mizoshita, 綿貫 岳海, 森岡 東洋志)さん
  • Kazoe Nobuaki さん
  • 映像:Ken-ichi Kawamuraさん/音楽: Ikuko Morozumiさん

この時は本当に久しぶりすぎたこともあるし、プレイされている映像のカッコ良さ、さらに会場である「TUNNEL TOKYO」の巨大LEDに圧倒され

ただただ、本当に「すげぇ〜〜〜」って圧倒されてたのですが

今回はこの一日が終わる頃にはそんな人間が「VJスゲェ!VJカッコいい!って素直に思った!」となりました。

前置きがすげぇ長くなりましたが、この濃密な一日について僕の主観で恐縮ですがちょっとだけ書かせて頂こうと思います。

※本記事の写真は主催者様より梅P@zarunekodoriさん撮影のものを使わせて頂いてます。

#VJ概論




VJ概論から書かせていただきます。

記憶なので間違ってると申し訳ないのですが、今回の「#VJ概論」の発端は
たしか、NOBUAKI KAZOEさんにはもともと
「日本にはVJはたくさんいるけどコミュニティとしては以前より縮小したように感じる、もっとコミュニティを盛り上げて日本のシーンを活性化させたい」という想いを持っていらっしゃるようで

TouchDesigner Study Weekendからの講義のオファーがあった際にTDSWとこの点でも共鳴し、開催に至った。んだったかな。

これ間違ってると申し訳ないのですが、「#VJ概論」の冒頭でこんな話しをされていたので多分大丈夫…(違ってたらご指摘ください)

「#VJ概論」の中でもNOBUAKI KAZOEさん度々「先輩への感謝」を口にされてたので
それがこの「#VJ概論」に繋がってるのだと思います。

そんな「#VJ概論」ですが、その「熱」はハッシュタグ「#VJ概論」を追われると感じられると思います。

トークセッションの内容は以下のテーマでした。


このツイートのスレッドもすごいことになってます。

このセッションの中で僕がとても印象的だったのは

yakoさんが仰ってた

「VJは光を操ってスペース(空間)を演出する人」

という言葉。

トークセッションの中で
VJ REI TOMINAGAさんはレーザーもやられてたり

「プロジェクターで写すとすごいダサい映像が、LEDだとめっちゃかっこいいことがある」といった話しがあるなかで

僕としては先の言葉がVJの本質を知るにあたって一番しっくり入ってきました。

そして、こんな話しを聞いてからの

VJパフォーマンス(VJ SHOW CASE)




このフロアの真ん中にVJブースがあることを「BOILER ROOM STYLE」と言うらしい

ちなみにこれめちゃくちゃよかった!VJのライブ感がめちゃくちゃ感じられるスタイル!

これでアガらないわけないと思ったわ!!







ドローンVJ





ドローンからのリアルタイム映像を使った表現もありました。

これもこのまま本当にかっこいい感じでした

TouchDesignerで作るプリレンダVJシステム




先に紹介したNOBUAKI KAZOEさんの「DIVISION」のノウハウを解説する講義。

まとめ

この熱量はすごい!!

すでに第二回目の企画も進んでいるようです。

最後になりますが、僕個人的にも色々な方に出会わせて頂き学びになり刺激になることに本当に感謝しております。

みなさまありがとうございます!!



サポート募集中

この記事はお役に立てましたか。
よかったら、コーヒー ☕ をご馳走いただけたら励みになります。



TouchDesigner学習におすすめ



おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

クリエイティブコーディング系 講座


ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します