【家庭菜園日記】プランターでのニンニク栽培記録を写真付きで公開【収穫・試食】

投稿日:2024-06-10



ナカジ(@cp_nakajun)です。

先の記事で種球を植え付けたニンニクを収穫しました!

【家庭菜園日記】プランターでのニンニク栽培記録を写真付きで公開【植え付けから発芽まで】



この企画の主旨である
「自分で育ててニンニクを焼いて、お酒のおつまみにしたい!」
を実現させて頂きます。

今年のニンニクはあまり大きくは育てられませんでしたが、それはこれから学んでいきたいと思います。

まずは「プランターでも育つゾ!」っていうところで!

2024年6月2日 そろそろ収穫?

葉っぱが枯れてきたのでそろそろ収穫時期かな



ついに収穫! 2024年6月8日

昨年10月の植え付けから8ヶ月。ついに収穫しました!





焼きにんにく 食べる



自分で育てて、食べる!至福の時ですね!

残りは妻に料理に使って貰ったり、家族にお裾分けしたりしました。

今年もまた、ニンニクやります!秋ごろに植え付けします!


サポート募集中

この記事はお役に立てましたか。
よかったら、コーヒー ☕ をご馳走いただけたら励みになります。



おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します

Creative Plus

遊んで・学んで・試してみてクリエイティブをプラスする「デジタルアート系ブログメディア」