【家庭菜園日記】プランターでのニンニク栽培記録を写真付きで公開【植え付けから発芽まで】

投稿日:2023-12-01



ナカジ(@cp_nakajun)です。

2023年の秋から2024年の初夏の収穫までのにんにく栽培です。

自分で育ててニンニクを焼いて、お酒のおつまみにしたい!
というモチベーションです。

まだまだ「育て方」などのノウハウを書けるほど経験値がないので

「プランターでも育つゾ!」っていうところの記録をお楽しみください。

植え付け 2023年10月7日



ホームセンターで購入したニンニクの「種球」です。

外側の皮を剥いて1片ずつ植えます。(とがっている方が上・深さ3~5cm)




発芽後の2023年10月22日

芽が出てきた!

約2カ月後 2023年11月26日



また、更新します!

サポート募集中

この記事はお役に立てましたか。
よかったら、コーヒー ☕ をご馳走いただけたら励みになります。



おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します

Creative Plus

遊んで・学んで・試してみてクリエイティブをプラスする「デジタルアート系ブログメディア」