【うなぎ料理】うなぎの刺身が食べられる!「うな慎」浜名湖周辺 関東風 駅徒歩10分

投稿日:2025-11-11

ナカジ(@cp_nakajun)です。

ここ4年間、この時期に毎年「うな重」を食べて美味しい思いをしています。

今年は「うな慎」さんをお伺いしたのですが

正直に僕はうな慎が一番好み!!

美味しかったぁ~

しかも、うな慎さんは非常に珍しい「うなぎの刺身」を創業から提供しているお店です。

うなぎの刺身は予約が必要なので、今回は食べてはないですがぜひとも食べてみたいです!

なにせ、今回は何時に到着するかわからないため予約なしで向かいましたが

案の定、閉店30分前の到着でお店も片付け始めていたようですが、快く迎えて頂きました。ありがとうございます。

頂いた「上うな重」の焼き方は「関東風」

ふっくら蒸して、パリッと焼いてある感じです。

特筆すべきは、表面がキレイに油がのってたので一瞬「もしかしたらちょっと重いかな」と頭をよぎりましたが

食中、食後も全くそんなことはなく、美味しさと満足感だけが広がって残る美味さでした!



🥢 浜松 うなぎ料理「うな慎」の主な特徴 3選

1. 珍しい「うなぎの刺身(うな刺し)」を提供している

浜松でも数少ない、「うなぎの刺身(うな刺し)」を看板メニューとして提供しています。

  • ご主人が井戸水で1週間かけて活かし、丁寧に処理することで、毒性を抜き、臭みのないコリコリとした食感の珍味を実現しています。
  • 食感はフグ(てっさ)のように薄造りながらもコリコリとした歯ごたえがあり、噛むほどに鰻の旨味や甘みが広がります。

2. 焼き方は「関東風」の調理法を採用

背開きにして蒸しを入れる関東風の調理法を採用しています。

  • 蒸すことで身は箸で切れるほど柔らかく仕上げられていますが、タレは濃いめでしっかり焼かれており、独特の美味しさがあります。
  • 皮側は旨味が濃縮されたゼリーのよう、と評されることもあります。

3. アットホームな雰囲気と温かいもてなし

店主さんご夫婦があたたかく切り盛りしており、居心地が良いとの評価が高いです。

  • 大将と女将さんが醸し出すアットホームな雰囲気が魅力です。
  • テーブル席と座敷席のこじんまりとした店内で、気取らない和の風情が好評です。

住所
〒431-0203 静岡県浜松市中央区馬郡町2476−227
駐車場
あり
詳細


一杯ごちそうする☕

この記事を読んで「面白かった」「役に立った」と思っていただけたら嬉しいです。
活動のねぎらいとして、作業のお供のコーヒー一杯分☕️でもご支援いただけると大変喜びます!


おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します

Creative Plus

遊んで・学んで・試してみてクリエイティブをプラスする「デジタルアート系ブログメディア」