専業主婦の妻に格安SIMとiPad mini4にしてもらうことで家の固定回線を解約しようと企んでます!

おはようございます^ – ^
ナカジ(@cp_nakajun)です。
今日現在、僕の家のメインのインターネット回線はWiMaxです。
たしか、2012年からコレだけで生活してます。
僕は日中は仕事で家にはいません。
主に妻がPCでネットをするときにつかっている程度です。
その妻もここ数年、僕のお古のiPhoneをiPod touch的に使うようになり
PCの利用頻度はおいしっくす(Oisix)の確認ぐらい。
(たぶん…)
でも、この運用方法にはネックがあって
妻の外出時に、Wimaxも持って出かけなきゃいけない不便がありました。
また、Wimaxは結構「電池のもち」が微妙でその点もちょっと不便です。
しかも、Wimaxは速度の早いプランには7Gのリミットがかかるようになり
昨年の9月頃から速度の遅い旧プランは通信速度を遅くするとのことでした。
当初は、Wimaxの機種変更も検討していましたが
まずは普段、家にいることの多い嫁を中心に考えてみることにしました。
そこで今回、我が家で試してみるプランは
格安SIMとiPad mini4(SIMフリーセルラーモデル)
でテザリングを活用してWimaxを辞められるか試してみるプラン。
選んだ格安SIMは「IIJmio」

ウチの妻のニーズはあくまでも「通信だけ」なので
IIJmioのミニマムスタートプラン(3GB月額900円)
を選びました。
とりあえず、SMSも通話もいらないのでミニマムで試してみようと
IIJmioにしたのは調べた中では評判も良さそうだったからということと
格安SIM業者の中では歴史があり大手でドコモ回線の一次受けのようだったからです。
ビックカメラやDMMはIIJのサービスをつかってるようなので特典があったり価格メリットがあったりと
お得な感じはありますが、二次受けと判断して今回はIIJを選択しました。
あとは我が家の通信量が一ヶ月どのくらいなのかが問題です。
まぁ〜3ギガで足りるとは全く思っておりませんが…
記念に嫁のiPad mini4 箱だし記念写真

| IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043 | ||||
| 
 | 


 





 
 
