【岡田武史】元サッカー日本代表 岡田監督に学ぶ マネージメント力

投稿日:2012-05-02

BRASIL
Creative Commons License photo credit: emarquetti

おはようございます!

ゴールデンウィーク中ですが皆様いかがおすごしでしょうか?

先日、「元サッカー日本代表 岡田監督に学ぶ仕事力」と題して岡田監督の発言から

サラリーマンのような「働く側の人」として学べるところを紹介しました。

今回は前回に引き続き「カンブリア宮殿」に出演された際の発言から

「マネージメントする側の人」に参考となる部分を紹介いたします。

前回の記事にも書きましたが

私は「アスリートのマネージメント力」はサラリーマンとしての仕事にも

生活を豊にする為の「個人の考え方」にも非常に役立つと思ってます。

その理由は以前の記事をご覧いただけると幸いです。

話題は「サッカー」ですが監督=マネージメント職として置き換えて頂けると

わかりやすくなると思います。

では参ります!

 

  • 重みのある言葉は言葉以上のものを伝える

心から言った言葉は言葉以上のものを伝えるんですよね。だからベスト4にしても、ボクが本気でベスト4だと思ってないと伝わらないんですよ。本当にオレはそう思っているか?と自分にといかけて伝えるくらいの重みのある言葉は、必ず言葉の意味以上のものを伝えてくれる。

  • オレは本気でベスト4目指す奴とやる

大体監督が「予選突破くらいでいいや」と思ったら、下(選手)は「1勝すればいいや」になるんですよ。お前ら自分たちのチームで「Jリーグで通用するからいいやというプレーじゃダメだよ」と。「ベスト4行くんだろ? 本気で」と。「オレは本気でベスト4を目指す奴とやる」と宣言しましたから、それから毎回毎回「本気で目指してみないか」っていうようなことを言い続けて、手紙も出したりね。

(「言葉」とそれに伴う「行動」。本気でやってる人、こういう人が上にいると本気になれるよね)

  • ボクはもう…鬼の所業ですよ

ボクはナラ(楢崎)も外しましたし、ナラのこのワールドカップに懸ける気持ちはオリンピックのオーバーエイジを辞退するくらいでしたから、ものすごい気持ちがあった。でもボクはもう鬼の所業ですよね、そういう気持ちの奴、俊輔にしてもナラにしても外したと。
ところが彼らがすばらしかったですよ。もうその悔しさをおくびにも出さず、チームのために一生懸命やってくれて…そしたらね、若い選手はさぼれないし、試合に出る選手はいい加減なことなんてできないですよ。あの人たちの悔しさを分かっているから、俺たちがやらなきゃいけないって。まあそういう意味では、ああいうベテランがチームを引っ張ってくれたと。

  • ボクが迷っていたらチームも迷う
  • 大学教授に贈ったメール

「選手を私が信じなければチームになりません。彼らはこんなものではありません。彼らを信じてチームに輝きを取り戻してみせます」

  • 97年の時はジョホールバルで負けたら日本に住めないかなと思っていましたから

(自分の進退、保身を考えない人はいないとは思います。大切なことです。

でも、「それ以上に」チーム(組織)のこと、選手(部下)のことを考えられることが大切です。)

岡田監督の「マネージメント力」の一端をこの発言から学び取れます。

▼以下、岡田監督の「マネージメント力」関連の書籍です。興味のある方はどうぞ

サポート募集中

この記事はお役に立てましたか。
よかったら、コーヒー ☕ をご馳走いただけたら励みになります。



おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

クリエイティブコーディング系 講座


ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します