ASUS ROG FLOW X13 GV301QH に出会ってようやく心が躍ったので新しいPCとして導入しました

投稿日:2021-06-06



ナカジ(@cp_nakajun)です。

おおげさなタイトルをつけましたが「ASUS ROG FLOW X13」を新しく購入しました。

というだけの内容になりますが、それだけでは書く意味が全くないので少しだけエピソード的なものを書きます。

もともとこの10年~15年はMacをメインに使っていました。

ただ、この数年ほどこのブログ活動においても映像系へのニーズからWindowsマシンを欲していたのですがなかなか導入できずにいました。

そんななか、このPCを知った時にはそんな活動や用途などのうだうだしたことを飛び越えて

単純に「このPCが欲しい」と思いましたので今後のメインマシンとして購入しました。

なのでタイトルに「心が躍った」と入れたのですが、そのポイントを上げておきます。

ASUS ROG FLOW X13 のポイント



仕様などの詳細はASUS公式オンラインストアの商品ページでご確認頂けたらとおもいます。

ROG FLOW X13|ASUS Store

ROG FLOW X13に惹かれたポイントとしては

  1. ディスクリートGPU(GTX 1650)
  2. 8コア16スレッドCPU(Ryzen9 5900HS)
  3. 2in1タイプ
  4. 1.35kg
  5. 別売のeGPUによる拡張性(ROG XG Mobile)

この5つ。

タブレットとしての用途としては多少重いと思うところはあるけど、タブレット的な使い方ができて

単体でGPUが別に用意されているから一応ノートPCとしてやりたいこともある程度できる

さらに別売のeGPUを導入すればGeForce RTX 3080もしくはGeForce RTX 3070を使うことができる

っていう僕にとっては使いたい用途やロケーションのすべてに対応するとしか思えない機種だった訳です。

完全に個人的には、ですがiPadはモノとしての興味はすごくあるんですが用途的に活用方法を思いつかず、結果的に高価な読書端末で終わってしまいそうでした。

また、Surface Bookもスペックを考えると値段がキツすぎて….

もっとも、人それぞれにやりたいことや活用方法はいろいろあると思うので、モバイルノートとハイスペックノートの別持ちもベストな選択だと思うので万人にオススメできる機種ではありませんが

自分としては良い買い物をしたと思ってますし、使い倒していきたいと思います。

おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

クリエイティブコーディング系 講座


ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します