日常の防災対策にも!僕が普段持ち歩くエマージェンシーグッズをカバンの中身的に紹介(2016/6/13時点)

投稿日:2016-06-13

201606-edc-001

おはようございます^ – ^

ナカジ(@cp_nakajun)です。

以前も同様のタイトルの記事を書いているのですが
わりと反響よく読んでいただけているようなので

最新版としてアップデートしたものをご紹介いたします。

ちなみに、カラビナでの持ち歩きツールも更新しているので合わせてお読み頂けたら幸いです。
便利なツールは「カラビナ」にぶら下げて肌身離さず持ち歩く!ちょっとした時にかなり活躍するから! – Creative Plus

持ち歩き防災用品一覧

201606-edc-003

1.モバイルバッテリー

もやはライフラインと言っても過言ではない「スマホ」
非常時は特に電源の確保が難しくなります。

少しでも使える時間を長くしたいです。
その為のモバイルバッテリーは必須かと!!

僕はあえてダイソーで買った「電池」タイプのものを常備しています。

電力や能力は弱いかもしれませんが、「電池」は手に入れやすいメリットがあるからです。

2.サバイバルシート

寒さ、風、雨などから身体を守るシートです。
なにかあった際はかなり活躍する一品だと思います。
コンパクトだし、軽量なので常にカバンに入れていても気にならないですね。

3.ストロー浄水器

これが必要な状況は「本当にやばい」時です。

生きていく為に必要な水分を雨水、プール、川などから飲む時に使います。

実際、東日本大震災で被災された方にお会いした時
救助が来るまで「プールの水を下痢してでも飲んで生き延びてた」と聞きました。

4.ケミカルライト サイリウム 光る棒

よくお祭りなどで売っているアレです。
よくコンサートで振っているアレです。

折ったら光る棒。
サイリウムというらしい…

これも光が強く目立つので、真っ暗なところで見つけて欲しい時に使えます。

発煙筒を使うようなケースで使えると思います。

さすがに発煙筒を常に持ち歩くのはアレなので…

5.マスク

ラジオでオールアバウトの防災コンシェルジュが言ってました。
マスクは必須だと!!

なぜ??
災害時は粉塵を大量に吸うから。
これで体調や健康を崩す人が多いそうです。

僕はどちらにせよ、最近マスクは通勤時の風邪予防に常用しているので
まとめ買いしたものを小分けにしてチャック付きビニールに入れて予備として持ち歩いてます。

6.スマホ防水ソフトケース

スマホはライフラインです!!

普段から防水ケースに入れていれば良いのですが
僕はiPhoneのデザインが好きでそのまま使いたい派なので

必要に応じて使えるようにスマホ防水ソフトケースを持ち歩いてます。
(数年前の大雪の日に本当に必要性を感じました)

僕のは100均で買ったので使い捨てです。

7.充電用USBケーブル

先にモバイルバッテリーを書きましたが、
これがないと何もできません。

8.ワイヤーソー

ワイヤー状のノコギリです。

木を切って何か作ったり、使ったりしたくても
普通はノコギリなんて持ってないと思います。

アウトドア時や災害時に以外に必要な装備だと思ってます。

9.常備薬などなど

常備薬などなど、ちょっとした時にこれだけポケットに突っ込んでおくこともあるので最低限です。

中身は

  • 風邪薬(1日分)
  • 胃薬
  • 頭痛薬
  • 絆創膏(ばんそうこう)
  • 消毒用ウェットティッシュ

です。

10.針金

ハリガネ。
たまたま手元にあったので、これも使えるなぁ〜と思っていれただけ

11-12.ボールペンと防水ノート

これらは見たまんまです。

ちなみにこのくらいのサイズ(手のひら大)のメモは海外旅行の時にも結構使えます。

行きたいところ聞いた際にその人に、その場所の名前や住所を書いてもらうと
タクシーなんかの運転手さんに見せたりするのに便利です。

スマホとかで見せると最悪取られたりするかもしれませんが
紙なら渡しちゃっても問題ないので

13.鏡

まぁ、鏡です。

通常の鏡としての用途の他に
緊急時に光を反射させて知らせる用途にも使えます。

14.半日用の応急セット

上記の常備薬セットとは別に、絆創膏(ばんそうこう)やガーゼ、テープなどを持ち歩いてます。

15-18.日用品

基本、日用品ですが
この中で大事なのはウェットティッシュ!!

これもオールアバウトの防災コンシェルジュが言ってました。

なぜなら、災害時に食べ物を食べる際の
「手」「食器」などから感染症を引き起こし、完全な二次災害が発生する可能性があるからです。

僕は顔を拭く用ですが、コレないと僕だめで、買いだめしてるほどです。

ポーターのバックでバック イン バック

201606-edc-002

ポーターのカバンに入れてます。
リュックの時はこのまま放り込みます!

サポート募集中

この記事はお役に立てましたか。
よかったら、コーヒー ☕ をご馳走いただけたら励みになります。



おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します

Creative Plus

遊んで・学んで・試してみてクリエイティブをプラスする「デジタルアート系ブログメディア」