【私見】サッカー日本代表vsオーストラリア代表 2014/11/18

投稿日:2014-11-21

20141119
 
おはようございます^ – ^

ナカジ(@cp_nakajun)です。

 

先日行われた「サッカー日本代表vsオーストラリア代表」について

応援していて、感じたサッカーについて書き残しておこうと思います。

 

※僕はサッカー経験もありません。あくまでも僕個人の感想程度にお読みください。

 

 

対戦結果:2対0

勝利:日本

ゴール:今野(後半16分)、岡崎(後半23分)、ケーヒル(後半47分)

 

 

僕が選出したマン・オブ・ザ・マッチ

 

岡崎慎司...かな

得点を取ったから、ということもあるけど

 

ディフェンスへの貢献度やゴール付近では常に顔を出している点など

ここらへんは毎試合のことだけど

 

本田いわく「あんなにヘタだったやつが...すごい」と言うように

 

僕も2010年の南アW杯の頃の岡崎の印象は

「ミソでもクソでも押し込んでー」だったけど

 

2013年〜2014年あたりから、押し込むだけのゴールだけじゃなくなって

本当に上手くなった印象を持っていた。

 

今では頼りになる。

 

そんな岡崎が新チームで初ゴールを挙げたというのは見ている方も落ち着く。

 

そういう意味も込めた僕の選出

 

 

試合の流れについて

 

「4−3−3」のフォーメーションでの試合開始であった。

 

解説の宮本に言われて気づいたが「ボランチの長谷部の横」が確かに狙われていた感があった。

 

そこでアギーレの取った采配は「4−2−3−1」で長谷部と遠藤を並べるダブルボランチ。

この変更で明らかに落ち着いた。

後半は「遠藤→今野」と変えさらに安定。

 

ザッケローニ時代に逆戻り、的な批判もありそうだが

僕にはザッケローニ時代とは違う印象を受けた。

メンバーもかなり同じなのにね

 

同じフォーメーションでもコンセプトが違うのだろう。

 

今回の方がいい感じだ。

 

そう言う意味ではフォーメーションは違うのに

今回の前半はザッケローニ時代の悪い流れの時と同じにおいがした。

 

僕は今のところアギーレ監督をポジティブに捉えている。

 

 

各選手について感じたこと

※書き留めることがある選手のみ

 

GK 川島永嗣:最近かなり不安
DF 森重真人:岡崎へのアシスト時の突破ナイス
MF 香川真司:もともとボランチだけあって今感じが良いと感じる。点はついてくるよ
MF 長谷部誠:ボランチ、いい感じだと思う。ミドルシュート期待
FW 武藤嘉紀:相手に腕力で振り回されないフィジカルに期待。もっと積極的でいいと思う
FW 乾貴士:3本だっただろうか、1本はゴールに繋げたかった

 

 

最後にゴールシーンのYoutubeを

 

 

 

サポート募集中

この記事はお役に立てましたか。
よかったら、コーヒー ☕ をご馳走いただけたら励みになります。



おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します