ブログに使う画像編集はPhotoShopよりやっぱりSkitchだった

投稿日:2013-01-11


 
こんばんは(^-^)/

ナカジ(@cp_nakajun)です。

 

今まで

画像に注釈つけたり、矢印ひいたり

ということは

PhotoShopでやってました><

 

が、さすがにいちいち起動させることが面倒になり

ブログの諸先輩方に習い

Skitchを導入しました



Skitch | Evernote

 

使い方も直感的で使いやすく

もっと早く導入すればよかったorz

と思います。

 

今日現在、「MacOS用の最新版は10.7」対応なので

僕のような10.6のユーザー

画像の矢印部分からアプリをダウンロード

すべし!!

 

いつまでダウンロードできるか不明なので早めがいいでしょう!!

 

 

※ちなみに、iPhoneでの画像編集は「Markee」を使ってます。

 
Markee App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料


 



一杯ごちそうする☕

この記事を読んで「面白かった」「役に立った」と思っていただけたら嬉しいです。
活動のねぎらいとして、作業のお供のコーヒー一杯分☕️でもご支援いただけると大変喜びます!


おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します

Creative Plus

遊んで・学んで・試してみてクリエイティブをプラスする「デジタルアート系ブログメディア」