アマゾンのプライム会員を有効活用すべくサイバーマンデー期間にFire TV Stickを25%オフでゲット!!アマゾンデバイスのコスパはハンパないよね。

投稿日:2016-12-10

201612-firetvstick-001

おはようございます^ – ^

ナカジ(@cp_nakajun)です。

今年の7月にアマゾンプライム会員になりました。

すでにiPhoneでAmazon プライム・ビデオにはだいぶお世話になってはいるのですが
せっかくなので家でゆっくり映画も見たいじゃないですか

まぁ、早い話しが今回のサイバーマンデーでFire TV Stickを買いましたよ
ってことです!

スポンサーリンク

Fire TV Stickの初期設定

会員登録してあるIDで買うと「初期設定が終わってる」状態で届きます。

Fire TV Stickは購入時に利用したアカウントに登録された状態でお届けしますので、設定は簡単です。

ログイン等は必要でしたけどね。

箱を開けるとこんな感じ




TVのHDMI端子に繋いで、入力を合わせると初期設定開始です。


ネットワークの設定




アマゾンにログインします。


これだけです!!簡単ですね。


続いて初回起動なので、簡単な使い方の説明動画が流れます。




あとは動画も音楽も自由に見られます。




大きい画面はいいですね。
ひきこもりになりそうです

スポンサーリンク


おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

クリエイティブコーディング系 講座


ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します