LinuxでもGoogle Chromeが使える!!Chromiumだとばっかり思ってた
投稿日:2015-08-11
おはようございます^ – ^
ナカジ(@cp_nakajun)です。
かの有名なブラウザー「Google chrome」
これはもともと「Chromium」というオープンソースのブラウザがベースです。
Chromium(クロミウム)はオープンソースのウェブブラウザのプロジェクト名で、Google Chromeはこのソースコードを引き抜いて開発されたものである。(wikiより)
オープンソースといえばLinux。
なので僕の解釈としては
「普段、Chromeに求めているものはLinuxを使い始めたらChromiumがあるから安心」
でした。
が、今の僕の愛機「kona Linux on Sotec PC」でGmailにログインしたところ
こんなアラートが
ん?
ということで、「サポートされているブラウザ」へ行くと
Chromeがある!!
Chrome for Linux!!
じゃあ、Chromiumは???
と思ったのですが、Chromeがあるなら何も問題なしなので
早速、パッケージをダウンロード。
そしてインストールしてみました。
すばらしい!!
ちなみにインストール方法は
ダウンロードした「deb」ファイルをパッケージマネージャーからインストールすればOKです!
すんなりでした。