今の「頭のいい人」は A4一枚 & 方眼ノートを使う!!

投稿日:2014-10-22

20141022
 
おはようございます(^_^)/

ナカジ(@cp_nakajun)です。

 

様々なビジネス雑誌と書籍を手にとった結果。

世の中の「頭のいい人」「出来る人」には3つの共通点がある

 

それは

  1. A4サイズの紙を活用する
  2. 方眼ノートを使っている
  3. デジタルとアナログの良い所を活用している

この3つだ

 

 

A4サイズの紙を活用する

 

これはかなり多くの人が実践しているであろう

関連する書籍もかなりでている。

 

 

以前、雑誌で仕事道具は

「携帯」と「ペン」と「胸ポケットに畳んで入れたA4の印刷用紙」だけ

という社長がいた。

ほぼ手ぶらだ...

 

下記の記事

孫正義式「仕事はすべてA4 1枚」の技術
 
孫正義式「仕事はすべてA4 1枚」の技術:PRESIDENT Online – プレジデント
孫正義式「仕事はすべてA4 1枚」の技術 …

 
なんかもその特徴たる内容だと思う。

 

様々な面で合理的かつ効率的なのだ

 

方眼ノートを使っている

 

コンサルタントの方に多い。

 

ロジックツリーなどのフレームワークを活用する際に

「図」が書き易い。

 

また、内容やポイントを的確に伝える為のレイアウトを工夫し易くもある

 

 

 

デジタルとアナログの良い所を活用している

 

アナログとデジタルの活用の仕方は様々だが

アナログツールのデメリットに「もの、道具がかさばる」や「整理の難しさ」

「過去データの検索」などがあるだろう

 

そこで前項を踏まえて以下のサイトを紹介したい

 
方眼紙ネット

 

このサイトのデータを活用することで

僕はノートを持ち歩かずに済みそうだ。

 

このサイトのデータで印刷した方眼用紙5枚程度を持ち歩くことで済むだろう

 

パソコンに方眼紙データを保存しておけば足りなくなったら印刷すればいい

 

また、書き終わったら内容によって「捨てる」か

保存が必要であればスキャンしてしまう。

 

データ化しておけば、全てのノートを持ち歩けるし

検索機能で必要なノートがすぐに見つけることもできる。

 

是非、シンプルかつクリエイティブなスタイルを確立して欲しい!

 

 

サポート募集中

この記事はお役に立てましたか。
よかったら、コーヒー ☕ をご馳走いただけたら励みになります。



おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

クリエイティブコーディング系 講座


ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します