Native Instruments「Reaktor」のグラニュラーシンセ「travelizer II」で遊ぶ

投稿日:2015-03-09

travelizer
 
おはようございます(^_^)/

ナカジ(@cp_nakajun)です。

 

楽曲制作に積極的にReaktorを活用していきたいとは思いながら

なかなか、上手くいってないところです><

 

まぁ、肩肘を張っていても仕方ないので

気軽に遊んでみようと選んだのがグラニュラーシンセの「travelizer II」

 

グラニュラーシンセサイザーってなにかと言うと

元の音を数mSec~数十mSec程度の非常に細かな粒子(グレイン)に分割し、再配置する事で新たな音を合成する。

 

変わった特徴的な音が作れるので飛び道具的に使われることも多い。

 

 

早速、Reaktorを立ち上げてみよう!

 

 

travelizer II

 
travelizer IIを立ち上げるには

Factory → instruments → Sample Tranceformer へ移動する

 

以下は簡単に僕が遊んでみた動画です。

ギターでアルペジオを録音したファイルで遊んでみました

 

 

 

英語だけど、下記の動画はtravelizerの使い方を解説してます。

 

 

Native Instruments 音楽制作パッケージ KOMPLETE 9
by カエレバ

 

サポート募集中

この記事はお役に立てましたか。
よかったら、コーヒー ☕ をご馳走いただけたら励みになります。



おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します