「するぷろ iPad」の為にiPadが欲しいじゃないか!!そうか、だから神アプリなのか!

投稿日:2012-06-25

おはようございます!

先週の振り返りでも少し書いたのですが

「するぷろ for iphone」だけでブログを書きたいと考えてたところ

@OZPA さんの下記の記事に出会いました。
iPadをお持ちの全ての方へ!!超多機能ブラウザ&ブログエディタ「するぷろ iPad」完全マニュアル!! | OZPAの表4

その結論が

「するぷろ iPad」の為にiPadが欲しくなったじゃないか!!

です。

スポンサーリンク


だって

  • 特徴1: ブラウジングしながらのエディタ編集!

  • 特徴2: Amazonアソシエイトにも対応のHTMLタグが楽に作れるカスタムタグ機能!

  • 特徴3: リンクシェアタグメイカー機能!

  • 特徴4: タブブラウジング!

  • 特徴5: 画像アップロード

  • 特徴6: 画像リサイズ&回転編集

  • 特徴7: スクリーンショット機能!

こんなですぜ!!

開発目的が「PC並みのスピードで更新が可能です。」

ってことだもの

現在、和洋風◎の記事は「するぷろicon」によって書くほうがはるかに多く、慣れれば、PC並みのスピードで更新が可能です。「iPadでブログを更新したい!」と思っていた同士のみなさんには、ぜひ使ってもらいたいですねー!(開発者:@isloop様のサイトから引用)

これで「AppStoreHelper」が出来れば「最強!!」

アマゾンとリンクシェアタグが入れられるのがすごい!!

「するぷろ iPad」と、そもそも「iPad」欲しいよぉ

 

slooProcessor (Version 2.8) App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥600
デベロッパ名: Gachatech
リリース日: 2010/07/03
対応デバイス: iPad 2 Wi-Fi+3G / iPad 2 Wi-Fi / iPad Wi-Fi+3G / iPad Wi-Fi
現Ver.の平均評価: (2.0 / 14件の評価)
通算の平均評価: (2.5 / 25件の評価)
Game Center: 非対応
 


ブロガーのブロガーによるブロガーのためのiPadブログアプリ「するぷろ」の取扱説明書 | 和洋風◎
現在、和洋風◎の記事は「するぷろicon」によって書くほうがはるかに多く、慣れれば、PC並みのスピードで更新が可能です。「iPadでブログを更新したい!」と思っていた同士のみなさんには、ぜひ使ってもら …

スポンサーリンク


おすすめのクリエイティブ・コーディング関連カテゴリー

クリエイティブコーディング系 講座


ウェブツール

機能はシンプルなものですが、p5.jsやTone.jsで描画したり音が出たりするので遊んでみてください。
・【Midi Number Tools】:MIDIナンバーから音名と周波数を判定します
・【Delay Time Calculator】:テンポに応じた音符の長さを判定します